健康増進のために、いろんなメーカーから野菜ジュースが販売されていますよね。
コンビニでもスーパーでもドラッグストアでも、一体どれを選べばいいか、迷ってしまうくらいです。
たくさんある野菜ジュースの中でも、抜群のネームバリューがあるのが、「カゴメ」ではないでしょうか。
カゴメの中でも、野菜ジュースはたくさん発売されているのですが、今回はその中で、「カゴメ高β-カロテンにんじんジュース」に注目してみます。
カゴメ高β-カロテンにんじんジュースってどんな商品?
カゴメが2016年になってから発売した商品で、濃縮にんじん100%の野菜ジュースです。1本720mlで、価格はだいたい¥250前後で販売されています。
商品名からもわかるように、βカロテンの成分を通常の野菜ジュースよりも高めたものになっています。
材料は濃縮にんじんとレモンだけ。
にんじんは厳選したものを使用し、公式サイトによると、こんな栄養素が含まれているようです。
180ml当たり
エネルギー:58kcal
たんぱく質:1.1g
脂質:0g
糖質:12.9g
食物繊維:0.7~1.4g
ナトリウム:62~200mg
カルシウム:26mg
カリウム:460mg
β-カロテン:9000~25000μg
ビタミンK:3~15μg
葉酸:1~16μg
※1本の容量は720ml
高β-カロテンって?
注目したいのがβカロテンの含有量です。
カゴメ高β-カロテンにんじんジュースでは、180mlあたり、9000~25000μgのカロテンが含まれています。
これは、カゴメの「野菜生活100」に比べると、こんな差があります。
高β-カロテンにんじんジュース
180mlあたり 9000~25000μg
野菜生活100
200mlあたり 3900~12000μg
公式サイトに記載されているml単位が、180ml当たりと200ml当たりで異なっているので、一概に比較はできないとは思いますが、βカロテンの含有量に大きな差があるのがわかりますね。
そのため、商品名に「高β-カロテン」と銘打っているわけです。
高-βカロテンだと、ふつうの野菜ジュースと何がちがうの?
βカロテンには、皮膚や粘膜、免疫機能を正常に保つ効果があります。
また、視力を正常に保つ効果もあると言われています。
これは、βカロテンが体内に入ると、必要に応じてビタミンAに変化することによるものです。
カゴメ高β-カロテンにんじんジュースは、ふつうの野菜ジュースよりもβカロテンに特化している商品なので、より高い値のβカロテンを摂取できます。
そうすることによって、β-カロテンがビタミンAに変化することで起こる「美肌効果」などがより期待できるというわけです。
まとめ
スーパーやネットで気軽に購入できる商品で、βカロテンをたっぷり摂れるなら、一石二鳥ですね。
自分で手作りするよりもずっと飲みやすく、お手軽に野菜ジュースを摂り入れられると思うので、ぜひ1度試してみてはいかがでしょうか。
(でも、おいしいからって飲みすぎには注意です!)